新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト
失敗談

しばらく前の話になっちゃいましたが、純米大吟醸の無濾過生原酒を発売した時に、わざわざ遠くからけろさんが蔵まで買いに来てくれたんですけど、冬の間は来駒してくれてもなかなか酌み交わすこともできなかったですから、ここはと思って一緒に飲みに行って来ました。場所は当然、いつもの越百(笑)。
既に半分駒ヶ根人と化しているけろさんですから、放っておいても行き場が無いなんてことは全く考えなくてもいいんですけど、こんなにしょっちゅう来てくれてんのに、たまには御接待申し上げないとバチが当たっちゃいます。毎回どこかで泊まってくれていますが、越百で飲むってことが主目的ですから、信濃鶴のために来ているなんていう意識はないでしょう(笑)。
暖簾をくぐると、子供の背中がカウンターにふたつ。子供を越百に連れて来るなんて、『超』が付く程の常連さん以外にあり得ませんが、案の定整体のK先生でした。カウンターに座ればみんな仲間ですから、子供達とも意気投合して幼稚園の話で大いに盛り上がることができましたよ(笑)。
けろさんが写真にあるエラク昔の無濾過生原酒をお土産に持ってきてくれて、これも美味しく頂戴したんですが、列強の鶴チューさん達と付き合っているとどっちが蔵元だか分からなくなりますね(汗)。まぁまぁ、とにもかくにも楽しくその夜は更けて、「じゃぁね」ってことで女房と歩いて帰ってきたんですが・・・。
と、ここで大失敗(汗)。本当は、蔵に一度寄って、その日にやった仕事の後始末をしなくっちゃならなかったのに、酔っぱらった調子でヨレヨレと帰ってきちまったわけで、家についてお風呂に入ってからそのことに気が付いても既に時遅し(涙)。たぶん放っておいても大丈夫なはずなんだけど、一気に酔いも醒めて、おちおち寝てられない気分・・・。
女房も飲んじゃってますから、車で送ってもらうわけにもいかず、仕方ありませんからそれから歩いて蔵まで戻って、何も問題なかったことを確認しました。結構寒くて、それからまた歩いて家まで帰る気にはならず、その夜は蔵で寝ました(笑)。最初から寄ってくれば帰り道だったのに、何とも酔い覚めの悪いことでした。けろさんをダシに慌てて飲みに出ちゃった夜の、ほろ苦い失敗談でしたとさ。
□□□ K先生にお子さんの顔を出すように言われました(笑) □□□
■■■日本酒の未来のためにクリックお願いします!人気ブログランキングへ■■■
コメント
そういえば
えっちゃんのFacebookに23BYの無濾過生原酒の話が出てましたね!
うちでもそれほど古くないですが、25BYぐらいからは毎年1本ずつは残してあります。
最近、日本酒冷蔵庫の下の段が全て信濃鶴で埋まりました…いつ冷蔵庫開放しようか悩んでいます(笑)
- 2017/04/04(火) 08:26:36 |
- URL |
- ZEN #USldnCAg
- [ 編集 ]
物忘れ
何年も前の鶴の無濾過生原酒をおみやげに持って来るってんですから、
本当にどちらが蔵元か分からなくなりますよね。(笑)
楽しく酔っ払って蔵に寄らなきゃいけないことを忘れちゃったんでしょうが、
お風呂に入って思い出して夜道を歩いて会社に戻るなんて、
さすが経営者の責任感のなせる業です。(^^ゞ
そんな物忘れが、これからはどんどん増えますよ!(笑)
- 2017/04/04(火) 12:28:10 |
- URL |
- まっちー #-
- [ 編集 ]
ソ-ス
浜松市に「トリイソ-ス」と言う会社があって結構美味しい「ソ-ス」製造販売しています。大正13年創業という事なので私の母親と同じ今年で93年くらいになると思いますが感覚的には「長生社」と同様で地元に愛されつつ実は日本中でも知る人は知っていると言う会社です。本題はここからですが「百越」のカウンタ-には「カゴメ」じゃ無くて「トリイ」の方が?ネットでも販売しているので一度味見をして下さい。
- 2017/04/04(火) 19:45:52 |
- URL |
- 鳥居 慶司 #-
- [ 編集 ]
半駒ヶ根人
で,偽蔵元の けろです(笑)
岳志さんとは入蔵前のたこパー以来で楽しいひと時でした.ありがとうございました.
でも,退社をあわてさせてしまい,それが原因で必要のない蔵泊りさせてしまったようで申し訳ありません.
甑倒しを迎え,久々に一緒に飲める予感がしたので,古い鶴生を持って行ったんですが,ちゃんとした造りのお酒は年数を重ねても古さを感じず,より深い味わいになりましたね.
フレッシュな新酒もいいですが,あえて古酒を作って楽しむのもアリだと思ってます.
手持ちの一番古い鶴生を持って行ったつもりだったのですが,今冷蔵庫を確認したら22BYがまだ残ってました(^^)
何かまた機会があったら一緒に飲みましょう.
22BYといえば金鶴なんかもネ・・・
- 2017/04/04(火) 22:05:32 |
- URL |
- けろ #mQop/nM.
- [ 編集 ]
Re: そういえば
そろそろ、ZENさんちの冷蔵庫を救助しなくっちゃですかね?
他のお酒だって取っておきたいでしょうに、申し訳ないです(汗)。
どこかで日を決めなくっちゃですかね。
今年中にできるかなぁ(笑)。
- 2017/04/05(水) 17:50:23 |
- URL |
- 岳志 #-
- [ 編集 ]
Re: 物忘れ
蔵元へのお土産がその蔵のお酒なんですからね(笑)。
蔵元としては有り難いばかりですけどね。
あまりに楽しかったから蔵に寄るのを忘れちゃいました(汗)。
いくら責任感とは言え、歩いて蔵に向かうのは悲しかったです(涙)。
- 2017/04/05(水) 17:51:54 |
- URL |
- 岳志 #-
- [ 編集 ]
Re: ソ-ス
トリイソースは鳥居さんとは関係ないんですか?
実は親戚で、密かに売り込もうとしているとか(笑)。
どんなソースなのか味わってみたいもんですね。
美味しかったら、当然越百のカウンターにも置いてもらいましょう。
- 2017/04/05(水) 17:53:31 |
- URL |
- 岳志 #-
- [ 編集 ]
Re: 半駒ヶ根人
先日はありがとうございました!!!
年代物が飲めて、私としてもとても楽しく過ごさせていただきました。
蔵に戻らなくっちゃならなくなったのはけろさんのせいじゃありませんからご心配なく(笑)。
あえての鶴の古酒も世の中にたくさんあるみたいですから、いつか機会を設けないとねぇ・・・。
- 2017/04/05(水) 17:55:47 |
- URL |
- 岳志 #-
- [ 編集 ]