新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト
新幹線

今回の東北営業は、酒のかわしまさんのイベントを含めて3泊4日の、私とすれば最長クラスの営業日程だったんですけど、最後の1日はそれとは全く関係のない仕事が入ってたんです。何かって言うと、秋の長野県清酒品評会の審査をしなくっちゃならなくて、東北にいたんじゃなくって、長野県まで戻っては来たものの長野市にいたんです。
本当だったら、一旦駒ヶ根に戻った方がいろいろ楽なんですけど、時間的なロスが多いのと、ギリギリまで営業にも時間をかけないと、せっかく東北まで出掛けて行ったのに勿体ないっていう判断からです。ただし、今回は影響がなかったから良かったものの、台風18号の進路によっては大失敗の選択になるところだったんですけどね(汗)。
でも、調べてみると、仙台から長野ってドエリャー簡単なルートなんですよね(笑)。大宮乗り換えで新幹線に2本乗るだけです。乗る車両を選べば、仙台を出発した後は大宮に止まるだけで長野駅に降り立つことだって可能です。仙台・大宮間と大宮・長野間がノンストップの便がいくらでもありますからね。10時の開始でしたが、朝イチで仙台を出発して長野の工業技術総合センターに余裕を持って到着できましたよ。
先日のブログでも書きましたが、なるべく効率良く乗り換えようと思うもんだから、仙台に行った時と同様に、乗り継ぎの時間が短くてちょっとドキドキしてたんですよね、田舎もんらしく(笑)。前回の東京駅での乗り継ぎは10分ありましたが、今回の大宮駅では7分しかありませんでした(汗)。ま、同じ新幹線同士の乗り継ぎですし、今回も余裕でしたけどね。
1日目仙台、2日目山形、3日目福島、4日目長野みたいな行程でしたが、今や本州の中なら新幹線で簡単に行ったり来たりできるって感じがしちゃいますね。それなりのお金はかかりますけど、街の真ん中に到着できる分、飛行機使うより断然楽な気がします。私のような田舎者には、切符を何種類も持ってなくっちゃならないのが煩わしくはありますけどね(笑)。
私自身、年間にこんなに新幹線を利用することになるとは思ってもいませんでしたけど、本当のビジネスマンは日々の足のように使ってる方々もおられるんでしょうから、JRさんも儲かるわけですよね(笑)。近年、鉄道大好きプチオタク化してますが、もう少し時間さえあれば、もちっとゆっくり旅気分を味わいたいもんです。
□□□ ローカル線の旅なんてサイコー □□□
■■■日本酒の未来のためにクリックお願いします!人気ブログランキングへ■■■
コメント
距離感
仙台のイベントに当日朝出発の強行出張の割には、
なんとなんと、3泊4日の長丁場だったんですね。
ブログを読んでる限りでは、ちっとも分かりませんでした。
それと、今回の出張ブログで長野と仙台の距離感が一変しました。
飛行機を使えば札幌から東京だって日帰り出張も普通になってますけど、
新幹線を使って駒ケ根から仙台まで午前中に移動可能なんですからね。
なんたってJRは時間が正確なのが強みですよね!
- 2015/09/11(金) 08:15:29 |
- URL |
- まっちー #-
- [ 編集 ]
そんなに頻繁に新幹線使うなら
JRICカード作ってEX予約すれば
ポイント溜まってグリン車にランクアップできるし
発車時間までは何度でもネットから
予約変更も出来ますよ☆
大宮駅は
在来線(私鉄)から新幹線だと、駅を縦断するハメになるので大変ですが、JR内での乗り換えならラクラクです…東京に比べれば(笑)
台風(というか雨)に直撃しなかったようで何よりでしたね。それにしても、お米に影響が無いか心配です…
- 2015/09/11(金) 17:15:01 |
- URL |
- ZEN #USldnCAg
- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
いえいえ、そんなに新幹線を頻繁に使う訳じゃありません(汗)。
でも、定期的に乗るようにはなりましたね。
そんなに便利なカードがあるんなら検討してみますね。
グリーン車には乗らなくてもいいんですけど(笑)、時間の変更ができるのは便利ですよ。
- 2015/09/12(土) 00:40:15 |
- URL |
- 岳志 #-
- [ 編集 ]
Re: 距離感
どうしても、前日に予定が入っていて前乗りできなかったんですよね(汗)。
せっかく東北までお金をかけていくんですから、行ったら頑張って営業してます(笑)。
いったん東京に出なくっちゃなりませんが、それでも仙台まで午前中のうちに着くんですよ!
それも時間正確だから、イベントに間に合わせるには最適です。
- 2015/09/12(土) 00:42:48 |
- URL |
- 岳志 #-
- [ 編集 ]
Re: 大宮駅は
ジモティが言うんだから間違いないでしょう(笑)。
大宮駅も大きいから、縦断するとなるとそれなりの時間が必要でしょうね。
東京駅は入り組んでましたが、大宮駅は隣のホームでしたから私にもすぐ分かりました(笑)。
台風には遭遇しませんでしたが、1日遅れてたらかなりヤバかったでしょうね(汗)。
- 2015/09/12(土) 00:45:23 |
- URL |
- 岳志 #-
- [ 編集 ]